| ドメイン(DomainNameServer)が安定する事がInternetで一番先決です。 Internetの特性上、メールやホームページのサーバへ常に安定して道案内する役割がJNICの長所のひとつです。
|
| ドメインにかかる費用は「指定事業者変更費用等」と「年間維持費用」の二つになります。
|
| Point1:初期費用
ドメインの管理移行にかかる費用(指定事業者変更費用等)を低料金でご利用頂けるようになりました。 手数料1,000円 ※レジストラ変更処理+DNSサーバ(ドメインの情報を管理・公開するサーバ)設置費用込みでこの価格です。
|
| Point2:維持費用 ドメインの維持にかかる費用(年間維持費用)を低料金でご利用頂けるように致しました。 JNIC パートナーになられてからの処理時は1ドメイン@4,000円以下《月333円以下》 JNIC Direct受付(一般受付)時で4,500円《月375円》 どちらにしても破格にてご利用頂けるように致しました。
また、DNSサーバ(ドメインの情報を管理・公開するサーバ)維持費用込みでこの価格です。
|
| Point3:管理可能な種類
費用面のつぎは「取得したいドメインの種類」となります。(○○○○○.jp)の.jpにあたる部分名を確認して下さい。 管理可能なドメインの種類は日本国内管理から海外管理の各種、 【.jp】【.com】【.net】【.org】【.info】【.biz】【.co.jp】【.gr.jp】【.ne.jp】などを利用することが出来ます。
|
| Point4:利用環境
取得したドメインを利用する為にはDNSサーバが必要になります。 JNICサーバ設置は高速高品質な大型データーセンター。国内縦断バックボーン直結で快適。 ドメインを取得さえすればどこでも同じと思っていた方は是非JNICをご利用下さい。 意識することなく安全で快適なドメイン活用が行えます。
また、ドメインご利用中で安定性や対応でお困りの方はJNICをご利用下さい。 かならず改善されるはずです。
|
☆まとめ
◇初期内訳:手数料 JNIC Direct1,000円(※税込1,050円) ※JNIC Partnerは専用コーナーにて申請お願い致します。 ※ドメインの維持期間が75日以内の場合は+3,500円(JNIC Partnerは+3,000円)をあわせて頂きます。その場合は1年の維持費用が含まれます。
ドメインレジストラ変更対応・取得後のドメイン情報を管理するサーバ「DomainNameServer」への登録処理。 ※2台のサーバにお客様ドメイン情報を設置致します。
◇更新内訳:更新時期〜 JNIC Direct4,500円(JNIC Partnerは4,000円)
ドメイン取得年度更新・DNSサーバの更新チェック及び管理年度更新。 ※2台のサーバのお客様ドメイン情報を点検・稼動管理致します。 更新時期のご通知も行いますので安心してドメインの利用を行っていただけます。
|
| ドメインレジストラ移行申請開始(ドメイン管理事業者移行処理) ⇒規約確認(読む)⇒【申請入力(書く)】⇒申請内容確認(確かめる)⇒END(申請処理終了)
  |
|
|